こんばんは。


今回はシンガポール旅の振り返りします。


9月の3泊5日(6日?)の旅となりました。飛行機が行きも帰りも深夜便の為シンガポールでまるっと4日間の時間がありました。

行きはシンガポールのLCCスクートで行きました。

19:05発05:20着 

夫は半休で午後に家を出ても間に合うのも良い。

途中同じ機体だけど台湾で乗換あり乗客の入れ替えありますが座席は同じでした。

2人分で84,476円 

スクートプラス 預入荷物あり、1度のみ変更可能、座席指定ありのプランでした。

帰りはJAL

マイレージ 24,000マイル

燃油サーチャージ 54,660円

使用マイルはこんなもんかなぁと思いますが燃油サーチャージが高いですね。

良い時間帯があれば帰りもLCCでもいいかもしれません。

2:50発9:50着


ホテル代

ビレッジホテルブギス 41,336円(場所はわりと良かった。かなり色々なところが徒歩圏内でいけた。広さも問題なく最上階へのアップグレードがあったりは良かった。シンガポールでは安いが建物は老朽化が進んでおり、かなり湿度が高かった。枕の匂いも気になった)

マリーナベイサンズ    96,259円(設備やホスピタリティなど素晴らしいホテル👍ただホテル滞在時間は短いので、一度泊まれば良いかなと考える。)


アクティビティ代

SIMカード 8日分100ギガ音声通話込み(夫のみ、私は楽天モバイル利用)

リバーワンダー入園料 9,100円(Klook利用クーポン利用で8,500円になった)

リバークルーズ  5,744円

ガーデンズバイザベイ 11,508円(クーポン利用で10,357円)

シンガポールはどこかに行こうかと思うとアクティビティ代が結構かかりますね。

本当はナイトサファリとアドベンチャーコープパークにも行く予定でしたが、時間と体力を考えてやめました。正解👍

もし、次回またシンガポールに行くことがあったら、フライトは行きはスクート一択。

両便とも深夜便だったので、時間は有効に使えたけど疲れはした。

帰りは何が最適解なのかな。


ホテルは今回のホテルは選択肢に入らずだなぁ。

観光メインなら安全で清潔であれば良いかな。


アクティビティについて、当初より2つ予定を削ったにも関わらず忙しい旅だった。

もう少しカフェでゆっくりしたり、街歩きをしたりしたかったな。

ムスタファセンターっていうドン・キホーテ的なところ行ってきたんだけど、私苦手なのよねぇ。

ものすごい人混みとわさぁーっとしたところから商品見つけるの。

後で考えるとすごい安くて買ってくれば良かったって思うもの沢山あるんだけど。

みんなものすごい大量買いしてました。


買い物についてはかなり消化不良ですが、そもそも私はブランド免税品を購入したいとかはなかったので、物も増えないしこれで良かったかな。


今年は楽しい思い出が沢山できました。


今、辛いニュースを見ながらこのブログを書いていましたが、悲しい思いをしてる人がいる中で、考えさせられます。

今日は神社に、日々の平穏と安全な旅行のお礼と世界の平和をお願いしてきました。

紅葉が綺麗でした。