2022年、初ブログです。

気づけば1月半ば…にっこり



今更ですが…オエー
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。



新年の挨拶をしたばかりですが🤣
ちょっと去年のことを…

去年からkatsu塾で学び始めて、少しずつ前向きになってる気がしていた私でしたが

良い流れだなとか、運が良いなと思う事はたくさんあったのに、ちょっと違和感?
何か変えなきゃいけない大事な事がある気がして、
でもそれが何かわからないと、なんとなくモヤッとしていた…真顔


学び始めてご縁が広がって、色んな方と関わっている中で
私が困った時には助けてくれる人がいて、ありがたいなと思っている反面
私のことで時間を取らせてしまって申し訳ない、周りに頼っちゃダメだ、迷惑かけちゃダメだと思ったり、

たくさん色んな物も頂いたり、いいな〜と思った物をすぐに買ってもらえたりと、ラッキーな事が続いていて、
嬉しい〜と思いながらも、私が受け取っていいんだろうかと、ちょっと遠慮してたりしていた。



そんな中、12月に熊本であったkatsuさんのシンプル講座とブランディング講座に参加して、

講座はもちろん勉強になったけど、それ以上に質問会やkatsuさんと食事をご一緒させて頂いて
お話した中で大きな気づきがありました無気力ガーン

私が、たくさん助けてもらってありがたいことがあったり、運が良いなと思うことがあるのに遠慮してしまってること
そしてなぜこんなに遠慮してしまっているのかがわからないことをkatsuさんに話しましたオエー



そしたら、遠慮の基本は私がどう思われるか、
私がどう思われるかは自己価値、自己価値上げていってと
(なんてまとめたら良いか迷ったので録音そのまま書きました🤣w
けどこれを聞いたとき、私って遠慮しなかったら相手から図々しいと思われるんじゃないかを気にしてたり、めちゃくちゃ自己価値低い…と気づいた

そして自己価値を上げるには、自分を認める、受け入れる、許す、許容する
これで良しとする。これでダメと思ってても、良しにすると。
自分のできるところもできないところも。


それを聞いて、私は常に自分にダメ出ししてる、できないところはもちろんだけどw
できることがあってもダメだとしてたし
全然認めてないと気づいて、自分で自分にwショックを受けた昇天ガーン



こうやって遠慮ばっかりして自己価値をどんどん下げてたら
今まで学んできたことも私は自己価値低いので受け入れられませんって自分で潰してしまいそうだし
これから先どんなに学び続けても良くならなさそう

極端な事を言うと、これ学んだら誰でも1000パーセント良くなりますよっていう内容を学んでも(そんなものは無いと思うけど🤣)自分が遠慮ばっかりして自己価値低いままだと絶対に良くならないと思ってしまったので

今は遠慮をやめて自己価値を上げることを全集中でやろうと決めたのでした。

でも変えなきゃいけない大事な何かって、遠慮をやめるとか自己価値を上げていく事だったのか〜とわかってちょっとスッキリ



私は朝起きた瞬間から(笑)今日始まる一日のことを考えてマイナス思考になったりしてたけど、それでも良いとしたり、

エレベーターで知らない人と乗っていて、降りる時に先にどうぞ〜と言われても遠慮したりしてたけど、それもやめたり(知らない人にも遠慮してたんだな…)

とにかく小さいことからでも気づいてやめる、どんな自分でも良しとするをして2022年を迎えたら

たくさんのありがたいことに気づいたり、色んなものが舞い込んできたり、そこから新しい世界が広がったりしたのですが、

それらは長くなるので次のブログへ👯‍♀️


つづく






2022年の必須アイテム、katsuさんの格言カレンダー


購入してすぐにkatsuさんとりほさんにサインしてほしい〜と思って🤣
でもそんなんお願いして良いのかな〜と遠慮が出たけど
一歩踏み出してお願いしてみた。お二人ともありがとうございました。
やっぱりサインって良いですよね🥺ミーハーですw
こんな歳でミーハーとか…って思ったけれど
ミーハーな私も良しとする🙆‍♀️