なんだかんだで忙しく過ごしてしまう派
なので今日ひっっっさしぶりに
ぼーーーーーっとソファに座ってみて

私、根はのんびりぼんやりだしなあと
仕事して性格変わった派なので
そんな性根だから
なんだかんだで忙しくないと
ある意味、永遠にぼーーーっとできて
なんならずーっとだらんとできる気がする
たぶん息子もそのタイプで
ちなみに夫もおそらくそうで
娘だけ仕事で鍛錬された風𐤔 の
私タイプであると言えそう?
そんな根底ではのんびりだらりしたい私が
体が3つ欲しくなって1年は経ったかな
2つじゃなくて3つね
あと疲れない頑丈な体も欲しいのよ
でね、6.7月ってさ、
息子の学習関連なんか忙しくない!?
最近の反省点としては
もう目の前をこなすばかりになってて
もう少し長いスパンでの学習計画を
たてないといけないよな〜と
思っていた矢先
こなせない感じの周期がきそうで
軽く焦っている、1人で
時間の使い方として働き方とか働く時間とか
もうちょっと色々考えないと
いけないんだろうな〜
来年度の働き方はなんとなく
考えたんだけど、逆にそこは
もうちょっと目先のこと考えないと
自分の事にも時間しっかり使いたくて
仕事も別に嫌いじゃないし
加えて勤務時間短くても量と責任は
何も変わらないから短くすると負担増加
仕事を除いて自分自身を高めたい欲
がここのところずっと強いし
推しへの愛も止まってませんし
どうするか腰据えて考えよう
とりあえず来週〜7月夏休み前までの
スケジュール確認して落とし込み
その流れで8月末までの計画つくりたい
なんか自分の予定入れるの
億劫になっちゃうなあ