進級準備が兄妹ともに

中途半端なことに気づき

慌てて準備しました慣れってコワイ煽り

ママ友さんと帰り喋れて良かった〜アセアセ

ありがとうございますお願いラブラブ


Z会の組み込み方をうだうだしておりましたが…


3月30日からスタートさせました




30日土曜日は算数3回分


31日日曜日は国語3回分


4月1〜3日の平日は

国語か算数を1コマ分を

帰宅後に取組鉛筆100点

今日も無事算数1コマを終えました二重丸


春季講習未受講で塾がお休みだった事と

春休み中で本人に精神的負担感が

少なさそうだったので

かなり良いペースで進められました


中学受験 入塾テストで上位クラスに入るスタートダッシュ[算数]中学受験 入塾テストで上位クラスに入るスタートダッシュ[国語]


今月は問題なく早期終了できそうかな??

とにかく私の注意点としては

学校も含めてのバランスをみて

分量を多くし過ぎないよう、

圧をかけすぎないように気をつけたい


塾の取組のようにメインテキストの取組を

曜日で固定化しようかと思っていましたが

この感じは逐一スケジュール組む方が

続きそうだなという印象🤔




算数も国語も今のところは

抵抗感なく楽しんでいる様子

動画での先生の話し方が側で聞いていても

わかりやすいし優しくて良い!

勉強アレルギー出しがちの子なので

出ないことを切に願う…真顔



5月号に関してはちょうど、GWが

あるので4月26.28.29.3日あたりで

ざっくり進められるといいかな?

大きく前進させる計画かな

6月はそうもいかなさそうなので

ある程度帰宅後にこなせるような

器量を身につけて欲しいなあ凝視