月末週無事終わった…!!

今週もお仕事お疲れ様でした

くったくたで過ごした毎日で

あんまり記憶がありません

ブログ書きたいブログ書きたいと

心の中で念仏のように唱えながら

眠りにつく毎夜だった気がします昇天

とにかくがむしゃらに5日間駆け抜けた



今週は月曜日夕方にテスト結果を確認

火曜日に今後の学習サイクルの

叩き台を作ったんだったかな…?

相変わらず、漢字ー!ピリピリと叫び

伴走ママっぽいことはそれくらいかしら笑い


ここのところ、自分の子供に対する
マインドを変化させるように心がけていて

普段仕事等で発揮できていることが

子供に対してはできていなかった気がします


例えば

百ます計算

息子、あいかわらず早くありませんオエー



でもそれを私が指摘するのではなく、

息子が自分から2分以上かかった!むかつき


え!自分でそう思えるなんてすごい!

よく頑張ったね!と声かけをしたところ

息子の苛立った空気も消えて雰囲気良く気づき


が、その次の翌朝取組時は

なんと3分もかかったのですオエー

3分もかかった!なんで!むかつきとなる息子に


でも風邪もひかずに今日も元気に

朝できて偉いよね!

今日もやれて良かったよね!と声かけ気づき

実際年度末に子供の体調不良で仕事を

休むのは本当に私自身困るので

私も結構素直に出てきた言葉でした昇天


そっか、そうだよね、うん偉い

と謎の納得で息子の苛立ち収束凝視




漢字学習が帰宅後進まない時も

ママ信じてるよ約束守ってくれるって気づき

これは半ば脅しかもしれないので

良いかはわかりませんが

結果は1人で取り組んでいたのでまあ良し真顔



のんびりしている息子に対して

イライラすることが本当に多くて爆笑


自分が24時間カツカツで

動いてるから余計だと思います


私も根は超のんびり屋さんだから

息子のダラダラはよーくわかる

そして私もできるならそれしたい昇天


程よい距離感で程よい声かけと

程よく黙ることを覚えようと思いますにっこり飛び出すハート