すごい頭痛がきたーえーんこういう時、

仕事は緩めが1番と改めて思うな…

音が全て頭に響く…辛い…



学ぶことが好きと

ある程度思い込みでもいいから

思わせておくのは大いにありだし

ついでに学ぶことが好きで得意

と思い込んでくれてていい

と思った日曜日

息子がノッていて良い

でも難しい〜とか今から言ってるのはキョロキョロ

まあでもやるだけ良しとしよう




低学年、公文以外に、で

算数教育でよく名前があがる

学参ドリルとして

過去に京子先生もお話されていたものが


なぞぺー/宮本先生/きらめき算数脳/算数ラボ






もうどれもTHE王道感あるラインナップ

先日たまたまキッズBEEの話が

ひっっっさしぶりにでまして

あー、私それ昔興味津々だったのだ、

息子には遠い世界になっていたなと



息子に問題例を見せたところ

楽しそう、やってもいいかも

とはなったものの、まあそんな感じで

息子の実力や取組姿勢をみていても

じゃ受けるか!まで私ももうならないので



なぞぺ〜にもあるような問題が出ると

耳に挟んだので、あ、なぞぺ〜と

思い出したかのようにまたコピーして

息子の学びにそっと追加しましたニヤリ


息子は息子なりに楽しんでくれれば

それで良いかなと思っています