脳の働きかけには
ルーティンばかりもいけなくて

緩急つけた方が記憶定着するんだっけ?
何で得た情報だったかな〜
西村先生の本だったかな…?
\西村先生の入塾テスト対策問題集✰/
大まかに、息子の塾カリキュラムの
家庭学習への組み込み方を模索
ルーティンを組み立てた方が
お互いキツくならないだろうなと
さして重い内容じゃなくとも
復習はしたいし宿題もやりたいし
塾テストへ向けて学べるなら学びたい
今後に向けて負荷もかけておきたい
手探りなのでトライアンドエラーで
まずはやってみよう!だめなら変えよう!
\今年の直前期教育系媒体でオススメ✰/
日々の生活に組み込んで
使いたいピースで組み立て中です
前回終了後と今日までの反省を踏まえ
とにかく今日明日でできる限りの修正
をかけて次週は同じ轍を踏まないように