出たり入ったり出たり入ったりと

忙しい土曜日だった〜笑い泣き

これは結構厳しいかも?アセアセ

天気が良ければ、ワンオペじゃなければ、

まあなんとかなるだろうけど今後

そんな日もたぶんあるんだよねきっと…



先週の日曜日は急遽、

息子娘といつも行かない方面へ歩き

娘のリクエストでサッカーボール持参し

行ったことのない公園で兄妹仲睦まじくふたご座

すごい幸せを感じさせてもらいましたお願いハート

そしてそして更に歩き書店へ行くつもりが

これまた急遽マクドナルドで親子3人

夕飯を食べて書店にも寄るという富士山

息子がしっかり歩ける事はわかっていたけど

娘もだいぶ歩ける体力や筋力ついたんだ

ということもわかりとっても嬉しかった

でも冬とはいえ飲み物は必須だったかタラー

とっても楽しかったので今度は計画的に

3人でお散歩したいな〜クローバー


読み始めました…

とりあえずエピソードⅡまで

重い 重いんだけど

例え物語の世界だとしても客観的に

見られるのって本ならではで



エピⅠではしっかり落ち込み

じゃあもうどうしたら良かったんだよ、

何が正解なんだよ、と少しやさぐれ

エピIIでは最後、涙で目が潤む泣くうさぎ

そしてもう今日はお腹いっぱいでⅢまで

とてもじゃないけど読めません泣くうさぎ



フィクションでも、ある話だろうなって

なんかこう…しっかり受け止めています

読了していないものの

中受は子供が主軸であり

もうそれに尽きるんだよな、と

すごく当たり前なんですが

親は加熱すると忘れがちというか

ちょっとまだうまく気持ちがまとまりません

それぐらい辛かったです

ので、買ってよかったです




夫にも勧め、ひとまず夫はエピⅠを読み

いい感じに辛くなっていました笑ううさぎ