2024年度学び計画まだ続いてます…キョロキョロ


受講中のZ会から届いたエブリスタディ次学年

のおためし教材を息子に渡してみました


オールカラーなので息子も興味津々

理社はもちろんのこと、

国語も楽しそう!と取り組み始めました




ここで急遽私の中で芽生える、

これはもしかしてZ会小学生講座と

中学受験コースの併用…はてなマーク

紙タイプの小学生講座は4科目受講でも

一括払いで、なんと5300円/月ニコニコ飛び出すハート


国語の解説がかなり詳しい

本人で答え合わせさせるスタイル

でもいいんじゃないかっていうくらい



Z会さんの国語の解説には

頭が下がりました…!!

しかも読みやすい…!キラキラ

が、それさえもうちの坊やは

読んであげなきゃいけない感じが

疲れました…これは受講迷う…よだれ



Z会中受コース要点に関しては

一括払いで一科目1870円/月

例えば国算理を受講1870✖️3


たった週1の塾、Z会、市販ドリル

なんてうちの坊やまわせないよなー

だよなー馬力ないもんなー



昨日の朝学習はちゃんと1枚やったけど

今朝は大問1のみだったもんなーネガティブ




Z会小学生コース受講したら

社会のベースはそれでいい、の、か?

中受コースの社会に魅力が見出せない驚き