最近また教育興味津々ママモードに
しっかりエンジン入ってきまして



色んなことをインプットして
うまく子供に合わせた形で
アウトプットしていけたらな、と

最近話題の書、自走できる子の育て方
ざっくり拝読しました!
読んでいて、あ、この話どこかで〜、
そう、手元にあるある西村先生の
こちらの本のことを思い出し
1度さっくり読んだ程度でしたが
今、この通塾を決意したタイミングで
これを読むと、より具体的に
イメージしやすくて熱心に再読しました
そして夫に、パラっと読みじゃなくて
真剣に読んで、響いたところは
付箋貼って返して?と渡しました
すげーめんどくさそうな態度と発言されて
カチーンときました
いや子の幸せお前一番に考えられないの?
なんで?なんで親になろうと思った?
くらいの気分でした
まあ別に熱くなれとは思ってないけど
どんな時でも冷静さは必要なので
協力体制ないしは足引っ張るのは
やめてくれよ?っていうメッセージ、
ハッキリ言わないと伝わらなさそ
\今、売れています!/
なんでもまにうけすぎてはいけないけど
色んなことを参考にミックスしながら
息子と一緒に取り組みたい
私はたぶんサポートしっかりしたい
けどうまくできなくてジレンマ
とかなりそうなので適度に