春ぶりに。先輩ママたちとお食事に



普段、子供が同学年くらいの友達が
やはり多いので、ちょっと上の年齢の
お子さんの今を知られて新鮮でした

私が夜、私用ででかけることは、そう、
9ヵ月以上ぶりのことだったのに
推し関連逃しまして帰りの電車の中で
泣くかと思いまひた
←

公私ともに色んなことがあっても
推しにより癒され励まされ
時に現実逃避させてもらい
なんとか頑張ってきた1年
推し事も辛くなるようなら
やめないとなと思ってます
結局、子供達が1番大切、を
逸脱してはいけないんだよなって
自分のもの、より子供、なんだよな
いやどっちも取れたらいいんだけど
そのネックレスより、今の子供だよなって
いつかまた買おうと思える日が来るかな
そんな気持ちも10年近くなかったから
久々で少しわくわくしてたんだけどね
今回は早めに帰宅できたので
子供達にもしっかり愛を伝えられて
私はやっぱりこの2人が大好きだし
この子達の幸せを一番に
考えなきゃだよなあと
で、じゃースマホ持つ時も前みたいに
教育、子育て関連ばっかり見てれば
いいのかとも思うけど
子供自身の頑張りや素質に左右される
ところもどうしてもあるだろうから
楽しいばっかりではないんだよね
推しで逃避させてもらって
癒されたくなる一面もね、あったりして
でも積極的になるの少し控えようかなあ
この1年たくさん泣きながらも
楽しんだと思うし、とにかく好きだから
そう、線引きがね、難しい
どこまで時間とお金を使うのか
教育ママはどんなバランスで過ごしてるの?
子育て一色?私はどうしたいんだ?
子育て一色だったところに推しも入り込んで
確実に人としてパワーアップをさせて
もらったと思うし、子供とも楽しめたし
その時その時で決めていくしかないかな
でも線引きの意識はしないとね
好きな気持ちだけで今は突っ走れない
自分がどうしたいのか、
自分のことだけじゃなくて考えよう
そっか、だから私も結局子供と一緒で
大人だから自由にしていいは履き違えだ
私自身もやるべきことをやって
その上の自由時間であれば
推しに使えるのか
しかしそれは遠征とかになると
どう当てはめる?????
仕事も頑張ってるんだけどなーとか
