11月が終わる…!
明日から12月とはっっっ
やること山積です…


Z会エブスタ楽しいなぁ!と
息子が取り組んでいるとホッとする昇天

【Z会の通信教育】小学

冬休み向けに音読系の家庭学習用を
用意したいなと考えておりまして

といっても冬休みってそんなに長くないから
あっという間に終わるんだけども

蘇る去年のトラウマガーン
今年は絶対あの二の舞にはさせないプンプン

ということで音読教材探しスタート100点
本屋さんで以前チェックしたのは

齋藤孝先生の速音読シリーズ!
分厚くないので気軽な気持ちでスタート
できそうなところも魅力的でした
2も出版されています

こちらは本屋さんでは未チェックですが
音読366は逆にそのボリュームが
やりごたえがあって良さそう!


齋藤先生のこくご教科書1年生も

入学前後とっても気になったのですが

なんと全学年向けが出ておりとても魅力的


本屋さんやSNSでは
陰山先生の音読プリントも気になりました
とってもシンプルでフラットに先入観なく
取り組めそうなところが良いです

お値段も良心的で実物を再度見比べにいく
時間も捻出できそうにないので

今回は陰山先生の徹底反復音読プリント2
を購入することにしました100点

期待せず、私も楽しむつもりで
冬休み活用していこうと思います筋肉

齋藤先生の教科書すごい気になるなぁ〜気づき