ようやく金曜日…仕事忙しい…
色々月曜に繰り越してるので落ち着かない

12月も何かと忙しいので無理をしない
を掲げて頑張りすぎないよう気をつけます

年少さん夏からゆるゆる
気が向いた時だけやっていた
ハイレベ100幼児けいさん1
あと30項目になりました



年内、いけるかも…!?
と急に変な目標を立てたくなる悪い癖

ただ、息子の時苦労した私は
どこまでもスモールステップを忘れない

息子も取り組んだ陰山先生の
はじめてのシリーズ
オールカラーで目に優しいイラストで
息子の時大変に重宝致しました



たし算、ひき算は息子のお下がりを
娘もサラーっとやり
案外裏面のページが大喜びで
(もちろん息子も好きだった)
くりあがり、くりさがりは
そこまで高いドリルでもないと思い込み
娘用に改めて今回買い直しました
なくてもいけるかな?という気も

七田式プリントBでも7の4つ大きい数字
等の問題もとくにつまずいてはいないし
たまーに学研のさんすうタブレットでも
やってるみたいだし、、
玉そろばんも息子よりは娘が触って
くれてるけど相変わらずいまいち
活かしきれていない現状

娘は来年も私とおうち学習で
手元のドリルを楽しんでいこうと思います
最近同社の国語系も娘が出してきて
気が向いた時だけやっています
本棚整理しないとな〜
