火曜日に国語添削問題、
水曜日朝にドリルZ国語オールクリアで
Z会11月号が11月22日無事完了しました
除く、けいけん


なんでけいけんのハードルが高いのかな
って考えた時に、工作系だととくに
我が家の場合は改めて材料を購入したりが
必要で、たぶん私の実家とかであれば
家にあるものって感じなんだけど
つまり、けいけんの下準備、を
きちきちワーママは平日気軽にできる
わけもなく土日に至るけど
そこまで手回ってないという現状かな

なるべく早めに心入れ替えます

グレードアップ理科も社会も
とても良かったので
次どうしようかな〜と見ていたのですが
このままグレードアップに進むと
問題集感がでてきて
知識を問われるのがメインだったので
先取りには向かないなと判断し
理科の知識をくれる書籍は
既に我が家には色々あるけれど
知識の種まき➕問題集のスタイルで
さがしたところ発見したのがこちら!
で、購入しよっかな〜と考えていたところ
我が家には8月から紙教材に切り替えて
未着手の進研ゼミがあることを
思い出しました

すごく楽しそうで息子の食いつきも良かった!
ので、まずは進研ゼミの理科社会を
進めていこうかな〜と思います
ポジションはお勉強ではございません
遊びの延長です
♡♡♡
