9月が終わる上期が終わる今年残すところ3ヵ月
私生活も仕事もタスクが多すぎて
でも逆に疲れすぎてヘトヘトだし
うまく頭まわらなくなりそうだし
投げ出さないけど、全部投げ出そうかな
くらいの気持ちに久しぶりになった
Z会10月号ゆるゆるとスタートしました
エブリスタディって見開き10分もかからないし
ドリルZも1ページ5分程度だし
疲れての帰宅後でも負担感ないのが秀逸だし
忙しい朝でも負担感ないのも秀逸
Z会で1番気に入っているところは
学習カレンダーである程度予定を
決めてくれているところ
こんなにシール貼ったり
スタンプ押す必要なくない
と思うところもあるけど
意外と子供には響いているし
何より学習カレンダーでもともとの
印刷済みの予定に上からシールを
貼って埋めていくから
何の進捗が遅いのかもわかりやすいし
子供自身も総量が見えるから
自分がこのペースで進めていて
大丈夫かどうか確認できるみたい
さーて、冬季講習の話題もじわじわ
どうしようかなー