感触として、私はたぶんZ会の通信教材と
比較的相性が良い気がしている
あ、私がって話で
息子も悪くはなさそうには見えてる
いつ飽きるか常にヒヤヒヤ
Z会学習時間の目安
(公式の見解、学年に寄与)
全て国語、算数
わくわくエブリスタディ
各教科 見開き1ページ15分
ドリルゼット B5片面1枚 5分
添削問題20分
けいけんは2時間 1回
マイページより英語5分✖️3
プログラミングは年4回配信 各15分
ということでエブスタと
ドリルゼットの問題量も良いし
テキストも見やすい
実際エブスタも10分もかからないと思うし
負担感なくそっと日常に入ってきてくれてる
夏休み限定のドリルもすごく良かったし
思ったより平易なのも続けられそうな理由かも
息子も娘も学習習慣は
ちゃんと身につけられてそうだなと
ようやく安定を感じられるように
ただ取組量はもっと増やしたいのが本音