先日、珍しく、めちゃくちゃ久しぶりに
平日の朝兄妹で学習タイムがびっくり!
2人とも保育園児の時はあったのに
日常に慣れる事、日常を回す事が、
体力を温存する事が優先され
でもそれはそれで良かったなと
何事も無理のしすぎは良くないので
結果元気に過ごすことができた、
まずはそれで充分だったとスター


娘はゆるゆるとすみっこのひらがな

ひらがな鏡文字も減ったなーと

嬉しくもあり寂しくもあり笑い泣き

あっという間に成長するんだなあ


\猫しっぽ猫あたま入学準備におすすめイエローハート/


ゆるゆると知能パズルすいりも


\オールカラーふたご座/


娘はまた七田式プリントを

やりたがっているんだけどコピーする

労力がそこまで回らない〜ごめ〜

既存のドリルさくっと終わらせて欲し〜



娘はノればさくさくすいすい
どんどんやっていくタイプなので
息子の時よりヤキモキしないのです
本当、子供それぞれのカラーに依るんだなあ
その子にあった家庭学習方法を
見つけられるのがベストなんだなあ

はじめてのたしざんもスススーっと
終わらせてもっとやりたい!キラキラ
続き買って!と言ってるけど
気まぐれガールだからな〜

つぎはやっぱり引き算か?
くりあがりの足し算か?
引き算も繰り下がりがなければ
できるだろうからな〜

\ランドセル入学準備にオススメ書籍桜/
上矢印前述のはじめてシリーズのドリルは
こちらの本でオススメされていてOK
息子も全4種と同時掲載されている
はじめて百マスのたしひき取組中、
九九もわかりやすかったので購入しました