2月の初旬から明らかにオーバーワークな
気がしている、なんとか切り抜けているのか
危ない
この状態で走ったら3月半分壊れて

4月にぶっ壊れる気がするので軌道修正する
身体とかではなくミスに繋がりそうという意
なんかうなされて目覚めて、そこから急激に
仕事の積み残し、いわゆる処理漏れが
あるような気がして眠れなくなる
鬱

目覚めてから2時間経過
気にしたって次出勤する時には
基本的にどうしようもできない事ばかり
だから考えても仕方ない


初旬から仕事量もまあある中、
他担当者へ指導要素が入ってきたり、
自分も新しい事を覚えようとしたり、
でもそれを全部同時並行でやる事が
今求められていて、いや、もとの仕事
もう少し誰かやってくれよ
って思ったところで誰もやらないから
やるしかないし声をあげても潰されるので
がむしゃらにやってるんだけど
ちょっときついぞ
あんまり業務時間外に仕事の事を考えない
スタンスに持っていこうと日々努力して
何年か経つんだけど最近業務時間内のみで
脳内が処理できなくなってきている
仕事はギリギリの状態で終えている
つーか変更ある時は早く言えまじで
どこまでも自分勝手なやつだとよくわかった
でもそいつに興味ないからわからなくてよい
とりあえず自分の知識を
ファイリングして指導に役立てる
ここの所のファインプレー全部記載してやる
そのせいで時間取られてるのも事実だからな
私、不備発見機したくないんですけど
自分の業務もたんまりあるんですけど
過去3人でやってたこと1人でやってるんす
自分めっちゃコスパいーな
つうか時間とらすな自分で考えろ
わからないなら然るべきところに聞け
わからないからってその段階で聞いてきた
人には花丸あげるレベルだぞ激甘だろ
もちろん同じ事何回聞いてくれてもOKだ
わからないのに伝書鳩以下の伝達力で
まるなげしてくるのまじでやめろ
そんな感じで私は余裕がなくなってくると
急激に感じが悪い人に転落するので
気をつけなくては
戒め




新しく覚えた事もまずはファイリングする
とりあえず手元抱え込みすぎない
マイペースと念じる
3月は仕事まわそうとしない
誰かまわしてくらいの気持ちになってみる
あー、子供達の学習面もっとサポート
していくことに時間さきたい

よし、仕事の話終了。いや、だめだ、
その日が近づいているんだった…
金曜にはもう動き始めるではないか
あー、業務時間内にプラン練りたかった
金曜は試しに仕事しない人に仕事を一任…
だめだあいつ遅い糞ほど遅い
結果自分が帰れなくなる
なんだそれ仕事遅いやつが結局
仕事やらなくて良くなるとかなんだそれ
あいつはギャーギャーいちいち大声で
騒いでるだけ中身無しってなぜ気づかない?
担当者たちはとっくに気づいているんだよ
不思議でしゃーなし上司の鈍感力やばいわ強
だからそこにいるのか
仕事のモチベ下げられて業務量増加とか草
とりあえず3月の身の振り方考えないと
4月を見据えて
4月からはハッピーに生活できるように