とりあえず今、次に始めたいドリル
未消化ドリル、買い過ぎ防止のため

とりあえず国語は
まず論理トレーニング着手、こちらは
ゆっくりでOK、最初の見開き3ページ
取組以降は現状息子の力だと自宅なのか
夏休みに論理エンジンやりたいので
その前後でもいいかな半年後の息子の成長に
期待していいものか
お話ドリルは平易なので
自主取組、毎日縦書きの活字に触れるには
持ってこいだと思っています
B4片面をお話ドリルにして
裏面を何にするか考えようかな
計算かなぞぺーか、漢字も捨てがたい
春休み、漢字やってくれないかなー
そうそう、チャレンジタッチの副教材
100点問題集はすぐに終わりました

軽くて疲れている時の自宅学習に良かった

思考力系の問題集が山積しているので
ひとまずこれらの消化について考えなくては