息子、単発の実験教室と
思考系の算数教室に行って来ました
9:00〜12時半でお値段4000円程度
わあ良心的
って思っていたけど

妥当なの?これ、妥当なの?妥当、かな

ドリルの現状把握をしていて
思ったんだけど
ドリルが1箇所にまとめられているのは
非常に扱いやすいんだけど
もっとまとめられないかなと考え中
整理整頓を極めたい
そして、今からトップクラスこくごは
違うかなーと感じており
夏休みにやれると良かったのかなあ
4月になったら新学年で購入して
今度は計画的に取組むか、
Z会を実学年で手を出すとか
ぶんぶんドリムとか
いや公文か、とか
日本語論理トレーニング応用編か、とか
選択肢がありすぎて
しかし国語力を伸ばしたい
どこへ突き進んでいいのかわからない
積読、読了せねば…
