つまずきかけたか?と思いきや
すぐに持ち直すレベルに戻りました
論理国語トレ、習熟編
ようやく続きをコピーしました
このペースだと冬休み前に終わりそうだし
スモールステップで進みそう

むしろ論理国語の方を久しぶりに眺め
以後、自力で出来るのか?と
苦手意識を持たせたくない、が裏テーマ
なので焦りすぎずに進めようかな
言っても冬休みはそんなに長くないし
学童にまるっと行く日も3日程?
お、案外少ないな

学校から冬休みの宿題って
どのくらいでるのかな

それらは初日と2日目で終わらせてもらうか
あんまりドリルにがっつり取組む感じでも
なさそうな予感だな〜
終業式前に冬休み決起会必要そうだな

なんとなくお正月ゆっくりしたくなる
自分がいるけど、習慣化、だもんね
何巡目かの足し算が終わるので
山本塾復活させようか、、
今月はまたワンダーボックスにも
積極的に取組む時間を増やしたいし
あー、英語の取り組みイマイチだし

時間の使い方も考えなくては