KADOKAWAまつりで息子向けに
購入した児童書が気がつけば11冊

最近にゃんこ大戦争の名前がチラホラ
出てくるので、たまたま買おうかなと
思った地理関連がKADOKAWAだったので
買ってしまいました〜
お高い


オールカラーで見やすくまとまっていそう
社会の種まき、またゲット←
もちろん今回息子に買ったものたちは
娘がもう少し大きくなったら
娘にも楽しんで読んでもらうつもりで

私も楽しむぞ


今の娘向けに購入したものは
昨年晩秋発売当初からずーっと
買ってーとせがまれていた
一応名目は、運動会頑張ったよね、です
娘よ、よくぞ待ってくれた
柴田ケイコさんLOVEな娘です

それから今回のKADOKAWAまつりで
初めて存在を知った100年名作シリーズ
娘はディズニーの不思議の国のアリスが
大好き
私も幼い頃繰り返し見ていて


派生させて名作に触れてもらおう!と
児童書で原作に沿ったものがあるのを
知りませんでした〜
ドリトル先生は息子も楽しめそう

年長さんなら充分に1人で読めそうな
字の大きさ、総ルビです
