断捨離進行中の我が家っていうか私
この度ベビーグッズをお友達に
お下がりすることで大幅に手放し
我が家に残るベビーグッズは
B型ベビーカー(使い倒したので
お金を払って粗大ゴミでもOK)
電動ハイローチェア、バウンサー
女の子用ベビー服少々
のみになりました…

またお下がりに出そうと考えています

\幼児の知育におススメこちゃれ♡/
更には息子の入学式のスーツ一式と
息子着用の衣類も
近々お友達にお下がりに出すことに

これから娘にお下がりできなくて
状態がいいものはこのお友達に
あげるサイクルにしようかな
\お友達も紹介で入会しました!/
最近子供衣類を買い控えの傾向にあるので
子供衣類がぐっと片付いた気がする…

その結果、衣替えが楽に

この冬も特段衣類追加も必要なさそうだし
ただ、買い控えすぎて
息子の春秋物パジャマが1組しかなく
無理やり2組目を組み合わせ

もう1組欲しいなあ
買うなら130か140か…
もこもこ冬パジャマはたんまりある

家の総量を減らす、がマイテーマなので
ちょっとは則ることができて嬉しいなあ
が、断捨離していた
大人のダイニングチェア(過去5脚処分)
2脚とうとう購入しました

たしか今年の1月から物は決めて
購入するかしないか迷っていた

1脚3万、2脚で6万ね
あ、れ、うちにそんな財力あったかな

大丈夫、きっと長く使えるはず
座り心地もきっといいはず
子供達はストッケの
トリップトラップを愛用
バランスチェアも相変わらず
気になってやまない…
先輩ママのおうちで導入済みで
なかなか良さそう
絶賛リビ学な我が家だけど
自分の為も含めて
別部屋にデスク欲しい気持ちはまだまだあり
そのためにも断捨離がんばりたい
あとはまた本類か、な、