がーっと上がっていた血圧が
少し落ち着いてきた気がします

\美味しいコーヒー
に癒されました
/


結論としては
問題は自分自身の中に
確かに息子にも娘にも
問題は小さくはあるんだけども

そこはさ、ほら、子供だし

まだ数年しか生きてないしさ、
まあね、毎晩娘が夜中に蹴っ飛ばしてきて
これまた力強いタイプだから本気で痛かったり
毎朝娘がぐずぐずして訳わからなかったり
息子が自分の事を自分事と捉えきれなかったり
朝も夜も取り掛かりが遅かったり
まあ、ね、ストレスかけられてる感あるけど
いやね、自分の体調も悪いし疲れてるし
余裕ないからさ、イライラ若干するけどね!?

まずはさ、自分の中の問題を
明確化する

子供達それぞれ私とは違う人格で
すごいな、ここがいいところだなって
もちろんそういうところがあって
まずは1番近くで見ている、
母親の私が子供達を認めないとな、と
認めるっていうのも語弊があるかも
しれないし、なんか偉そうだけど、
悪い所も含め丸ごと受け止めるということは
ちょっと理想論で自分のキャパ的に
難しいかなと思うので
親として正す事は正しながらね、
でもいいところもしっかり
受け止めて、それを本人達へ伝えていく
今朝息子を見送る時、
作り物じゃなく心からの笑顔で見送れたら
息子も笑顔になってくれて
それはもちろん私は嬉しくなるし
ほらね、鏡だよ周りの人は
とくに子供達はお母さんの笑顔
大好きだって何にでもよく言われてるし
たぶんきっと本当にそうなんだなと
家を整える、つまり家の中の
物の量を減らす事、断捨離
子供達の自学の計画をたてる事
まずはここからかな
掛け流し復活が成功していて
心の中でガッツポーズ
