Hello September
8月の体感速度が凄まじく早かった
今年も残すところ4ヵ月
え、もう3分の2も過ぎたの

と驚きが隠せない
そして上期末

さて、息子も夏休みを明けたのですが
学童生活、ママと夏休み生活が
楽し過ぎたせいでしょう
学校か〜…学童行きたい…と渋っている
学童が楽しいはいいことだけど
そんなに渋るようなことなのか?
でも、人は相手を思いやる事が大事だし!
と最近親子関係を学び中なので
塾通いのお兄さんお姉さん達が
夏休み始まる時に決起会をしたこと、
夏休みお疲れ様会をしたことから
ヒントを頂戴して我が家にアレンジ

夏休み楽しかったね、
2学期もがんばろうの会
を今週末開くことにしました

タイトルつけただけで
大したことはできないけど
この提案で息子のテンションが一気に

夏休み楽しかったねはサブタイトルで
メインタイトルは2学期もがんばろう
今出ている案が
ケーキを食べる🍰
2学期にがんばりたいことを
家族それぞれ発表する(私何言おう?)
あみだくじをする
ボードゲームをする
飾り付けをする
ご飯も普段と違うものにしたくて
お寿司を取るよりも🍣
久しぶりに手巻き寿司パーティーもいいかな
子供達と今日明日で話し合って
計画を立てて土日で開く予定です

楽しくなるといいけど、、どうかな
地に着いた過ごし方もしなきゃいけないし
(ピアノ練習や計算、タッチを進める等)
少しでもモチベーション維持に
つながりますように


