前提として我が家は現状で
通塾を考えておらず
新小4からか、新小3からか、程度で
もう少し先にそこは悩む予定で



なので家庭学習メイン、自前メイン、
通信教育メインです

しかしながらオンライン受講可能な
塾は選択肢にまだ入れておらず…

4月から半年、毎年来年度どうするか
なぜか考え始めるんだけど
ここで方向転換をしたいなと思って

\おうち英語もがんばりたいっ!!/


とりあえずワンダーボックスは
1年契約12月で一度終了しようかなと

紹介コードの入力で
年間払い5%OFFで月額3515円!税込
▹▹紹介コード
6xCqVRx5BUd2

息子に言うと反発くらいそうなので
(子供受け間違いなしワンダーボックス!)
そっとやめて、シンクシンクに
また戻ってもいいかなと考え中
スタンダードコースの月額が上がったとは
聞いていたけど450円になったのかあ…

もしくは兼ねてから息子が興味持っていた
Z会のプログラミングコース再検討も有り
うーんやるならLEGO education?
キット代も考えるとやはり高いなあ



チャレンジタッチ9月号赤ペン提出日、
9月23日というなんともギリギリ
取組態度に腹が立つので辞めたい
紙に切り替えるかなー、、辞めるのであれば
努力賞ポイント交換しなきゃ!

と思っていたけど10月号算数
ようやくかけ算がスタート
初歩なのでなかなか良い切り出し



チャレンジタッチもうまく回せてる気が
全くしないけどひとまず小2講座+
小3を4月のみか半年払い受講で
フェードアウトしていこうかな

先取りは無理がある気がしているので
4月から息子は実学年受講のZ会か