国語パズルは一旦お休みし
国語と算数を同時にの初級編を購入
シリーズ継続することにしましたおねがい
入門編に続き、早速夏休み中にスタート
10級すいすい両面全問正解二重丸100点
まだ初級編ですからねキョロキョロ楽しめて良かったおねがい


そして兼ねてから気になっていた
3書籍をチェックすることができました気づき


ざーっくり見た感じ
おしごと算数の方はまだ息子には早そう
ヒマつぶしの方は旅行など長時間移動が
ある時に買おうかなと思いました
予定ないけど!笑い泣き
どちらもドリルというより、
分厚目のカラー書籍という感じ


それからエルカミノ式気づき
前からこちら上矢印のシリーズは
チェックしていたのですが


図形特化のパズルドリルも発見ハッ
息子得意そうだな好きそうだな〜という印象
今年4月に発売したもので小さめサイズ

果たして何を軸にドリルを購入するか
1巡やったからといって武器を手に
入れられるわけもなく、娘含め家庭学習の
進め方を今一度見直し中

本屋さん行けると元気になるニコニコ


次なる出口先生のドリルは
習熟編から買うこととしました
ただやみくもに読解に取り組むよりも
まずは基礎固めかな、と


今通信教育Z会への憧れがすごいのですが
まずはZ会の思考力ワーク
入門編が終わったらゼヒ基礎編取組たし