学童用の取組を
公文ひきざん解き直しをベースに
算数ラボ10級考える力
にすることとしました
天才脳ドリルはあと1回くらい持参で
今の息子が自力で解けるページは完了
自力困難は自宅でやるか時を待つか
算数ラボ図形もいいペースで解け
2巡目と基礎問題ページの
スーパーエリートをあとは持たせようかと
国語は無事、論理エンジンを終え
本当は七田式もじD5〜を持たせたいも
本家に引け目と面倒事を避けたいため
国語関連は何にしようかなーと
まずは手持ちのドリル類をもっと消化
してから新しいものを入手したいので
深谷先生をやりきって
様子を見ながらまた
福嶋先生も導入してみて
また算数と国語シリーズ買おうかな

2学期は学校の宿題どんな量なんだろう
土日はタッチと七田式D5〜を
ハイペースでやりたいけどなー
