息子が単発の実験教室に参加してきました
とっても楽しかったようで
親心としては常設してほしい〜!
けど、ちょっとお高いかなショボーン
時間間違えてちょっと早めに連れて行ってしまい
結果たぶんボーッとしていたらしいけど
ボーッとする時間が大事ってよく聞くし
生活の余白を作ってあげられて良かった←

\チャレンジ夏号の実験セットも大好き!/



先日は小魚の唐揚げを
またしても分解していました…
でも前回より、より色々気になったようで


内臓の部位が知りたかったみたいで
これにはフナのイラストがちょこっと
のっているのみ


こちらも特に見つけられなかったような

先日買っていた水の生物図鑑は
甲殻類🦀が中心で魚類はメインではなく


我が家にある可愛らしいうみの図鑑には
もちろん載っておらず


やはり魚の図鑑を買うかーと改めて
え、載ってる?どの辺にどの内臓か詳しく


それよりも買おうかずーっと迷ったまま
の理科図録の方がいいかな?

あ、アサガオの押し花作りに駆り出されていた
ビジュアル理科辞典ノーチェックだったびっくりマークw


楽しく様々な事に自ら興味を持って
自身の引き出しを増やせたら
こんなにいいことはないけれど

知識定着、のプリント✖️CD音源
やっぱり気になってしまう〜アセアセ