先日、息子が算数教室の体験に2コマ
参加してきました
近場に送迎のみで付き添い無しで
私含め家族の負担感もなくて良かった

内容は数字パズルや立体四目の知育教具や
あとなんだったっけ…←
特段持ち帰るものがなくて残念でしたが
本人も楽しめたようで何よりでした
通室してほしい気もしますが
本人より強い希望等感じなかったので
当面おうち教室かな…
いや、通室できるっていうことを
もしかして気付いてない?

イベントか何かだと思ってるかな?
ということで、算数ラボ10級
考える力のトレーニングを追加購入しました
300円分付与CPと併用して550円でGET
あの京子先生も低学年の思考力強化
教材として推しているそうで

我が家には既に空間認識があり
たまーにちょこーっと去年度?一昨年?
ふわーっとコピーしてふわーっと触れて
そんな状態で最後までみっちりできて
いなかったので、こちらも
きらめき算数脳同様、改めてやり込むことに
当時もできていた内容は
コピーせずさくっと口頭にして
書込みやじっくり考えるような問いは
コピーすることに
A3でバーンと両面コピーするのと
A4で両面コピー、どちらがいいものか
簡単な項目は学童でもいいか←
そうそう、
考える力は2もあるんだった…

そういえば、算数脳パズルも
去年のどこかから放置してしまっていた

完遂させたいよな
夏休みの目標
思考力強化で

どこまで突き進めるかな〜



分量と日頃への埋め込み確認しなくては