今週の息子の頑張りを讃え、
スイミングなんでか落ちて2人して
目うるうるさせたけど笑、
気持ちを上げるために
久しぶりに家族で本屋へ‼️
ちょうどお祝いにいただいた
図書カードもあったので
書籍であればなんでも好きなものを
3000円くらいまでで買おう!と


大好きなサバイバルシリーズ買ってもいいし


大好きなドラえもんの
ふしぎサイエンスシリーズでもいいし


図鑑で好きなものを追加してもいいし


と温かく見守っていたところ気づき

息子がまずまっさきに近寄って行った
のがまさかのドリルコーナーびっくりハッ
母、戸惑いと嬉しさを隠し見守る笑い泣き
普段、やらされ感が否めない息子
案外やる気あるといーなー

ドラゴンドリルに出会い
過去にも出会ってはいたけど
私が全力でスルーさせていたもの


数年前に見た時とかわった?
小3シリーズがカッコ良すぎて息子大興奮
母はやる気を削がないように
来年小3できるといーねーキョロキョロ

これ、よーく見ると他のドリルより
お値段お高め設定だよね??ハッ

でも今日はなんでもいいと言ったし…
とりあえず小3は来年ね!と励まし
購入したものは…


で、実際のところ
オールカラー(と言っても地味な
宝地図っぽいサンドカラー)で
表裏38枚あり、表裏1枚できると
キラキラ光る大きめなシールが1枚貼れ
何枚か貼ると封印がとけて
キラキラしたなんかカッコいい雷
ドラゴンの仲間?が完成するという
ご褒美シールがとにかく綺麗!!キラキラ
このお値段になるよね、な内容でした

ヤル気が出過ぎて
帰宅後、自分からやり出し
しかし綺麗に書けないと愚図り
2日で約半分終了
学童でやらせようと思っていたけど
このシールはちょっと持たせるの危険かな
シール外して持たせて家帰ってきてから
貼らせようかな
とりあえず学童持参は保留注意

次買うなら小1だなあ…やれなくて
貼れなくて愚図られると心底面倒
しかし絵が小1より小2の方が
カッコいい素晴らしい


やらせたい事とはなんか違うけど
まあいいか…いやだけど←
でもデキナイー!って愚図っても
やらなくていいって!って言えるのは
ある意味良い、か…

昨日今日チャレンジタッチ
隔日2レッスンやってるし良しとするか

進研ゼミ 小学講座