子供の健康面でちょっとありまして
検査がすこーしずつ始まっています
まあ、苦しい
苦しいけど、うまく優しくできなくて
愚図りに対して全てを受け止め切れない
自分のひとでなし感にびっくりです
余裕がないのかな
まー、子育てって、子供って
ほんとなんだろう
可愛くて可愛くて大好きすぎて
だから幸せでいてほしくて
だからこそ心配事とか増えて
自分の時間やお金ももちろんなくなり
大切な物が増えると
身動き取れなくなる、とは正にで
でも何にもかえがたくて
出会えて嬉しいし居てくれるだけで
幸せな気持ちにしてもらえる
もう、尊すぎてさ
でも腹も立つんだよなー
私が未熟だからなんだけど
と思っていましたが、
あら不思議、優しくなれてきました
というかその苛立ちは夫に向けてや
ハッキリしないことへのモヤモヤが
原因でもあった事がわかりました
今は少し状況が把握できて
切に心配でもある
でも心配しすぎない、と明るく
自分達を励ましております
子供自身が不安を感じ取ったりして
情緒不安定になることが
体にもきっと良くないから
まずは親である私たちが安定します
もーほんとね、
一難去ってまた一難で
こりゃーまた白髪増えそうね👩🦳
でももっと大変な思いをしている方
もたくさんいらっしゃると思う
確実に頑張るしかない
一番不安になるのは本人
私はそれを一生懸命支える
これは勤務時間どうするかな
しかし金銭面も心配だしな🫤
やること減らしたいなー、
ピアノ🎹?サッカー?
