まだ先なので全然どーでもな話ですが
娘のランドセルはグリローズ一択!
くらいに思ってたけど
やはり池田屋もありかなと再浮上
もう色味による

グリローズか、池田屋か、
もはや軽さを求めてふわりぃにするか
でもふわりぃ女の子デザイン好みじゃない
イオンでポールジョーとコラボが出ててびっくり!
候補にはならないけど可愛かったなあ
女の子のランドセル選びは
カラーから何もかも本当楽しい


息子の牛革1300g
それでも牛革にしては軽い方なのに
いざスタートすると…もっそい重い滝汗
帰り道私が持つハメになったときとか
本気でブルーなったので
軽さも重視した方がいいかなあ、、

進研ゼミ 小学講座

息子と年中の時デパートで
ふらっとランドセル見せてもらって
バックル付きを息子が気に入ってて
バックパックの延長で馴染みがあったかな
バックル付きってたぶんふわりぃで
やはり軽さ重視した方が良かったのかな
と悩んでしまうー!バックル付いてる子って
あまりいないから浮かない?と気になってしまった
でも今のランドセルも最高に使い心地は良い
手前のポケットのシンプルさと大容量
息子なりのカスタマイズが最高に良い

【Z会の通信教育】小学

ほんとランドセル文化ってな
印鑑文化といい不思議よな
でも確かにバックパックより形が画一的な分
出し入れは子供が扱いやすくて
指導者としても助かるのかな

娘のランドセルは年中から見よう
いや、息子も年中の冬から見たんだけど
娘は年中の春から見ようかな…真顔