ということで、ここまでなるべく
家具を現状より増やさないように
過ごしてきましたが
なんならダイニングチェア4脚処分した後、
大人用のダイニングチェア不在で
ソファ有効活用で暮らしてきましたが
(大きく不便感じず家がスッキリして良かった)
ちなみに子供達はストッケの
トリップトラップ愛用
長く使えるいいお買い物だったなあ…
なんならパソコンラックもさっさと
処分したいし、でもデスクトップだし
いっそもう夫の部屋に移動させたい
収納力も有効活用すれば悪くないし
夫の部屋もメスを入れないとな…
で、私の脳の軽い暴走により
書籍が📚おもしろいぐらい増加中
で、もっと増やしたい欲もあり
我が家の散らかる原因、
子供の収納場所が点在している点
というウィークポイント解消の為にも
一箇所で本を管理したい
の願いを叶える為に
スタッキングシェルフ購入案
で、一応IKEAも同型の商品あったよなー
と見たところ
デザイン、価格ともに良しだったのですが
仕切りひとつあたりのサイズが
無印より小さいことが判明!
更にニトリでも類似品あったよねー?
と調べてみるとかなり似ているご様子
なんだけども、気持ちは無印良品
引き出しも子供の文具収納だったり
仕分けたい時に便利そうだけど
揃えるとお値段ほんと可愛くない…

どうも去年から出費がすごい…

ウォールナット材にするか
オーク材にするか迷うなー