続2022年習い事検討
今回は息子のチャレンジタッチ編
息子のチャレンジタッチ継続について
ここのところずーっと考えていて
そもそも先取りって意味があるのか?
四則演算、漢字、語彙は大いに意味がある
との見解が多いし同感
気づきとして国語の教科書準拠の
先取りはあんまりかなーと思っていて
漢字だけだったらタブレットより
紙の方が効率が良い気がするし
読解系は市販のドリルで楽しもうかなと
年間払いならコスパは良い
プログラミングもあるし
工夫されたアプリもあるし
理科のアプローチもある
電子書籍もたくさん読めるし
何より英語コンテンツは素晴らしい
夏から息子全然活用してないけど

年間払い@3180 12ヶ月38160円
1ヶ月払い@3930
半年払い@3530
盛りだくさんなので
もう少し使い倒したいなと思う
時間がない!
なぜなんだ!


いったん進級受講をしてみて様子を見る?