くもん市販たし算ドリル
18日からは二桁+2のページから
反復し順に平日は1枚ずつ進める


25日からはあえて
積極的に前へ進めてみることにする
お、自分の仕事忙しい週にそんなこと
かちあわせて大丈夫か?w
でも結局のところ、これだって
+7になろうが+9になろうが
同じことの繰り返しに変わりはない
ので、あえて進めてみよう
を、自分の繁忙感によっては
11月1日からにしよう🤣←
必要以上にイライラしたくないウインク


ひらがな書取りは七田式プリント継続
本当にひらがな綺麗に書けるように
なってきていて夫婦で感動中🥺
難しいことをやっているわけではないので
週1冊のペースを崩さずに
18日からは、B6
12月あたりでD購入するか検討
カタカナ、漢字の美文字を何で目指すか
でもちえもいい感じそうだし
やはりD購入かな〜
漢検対策も交えていきたい紙ベースで

でも読解も投入したいし
ハイレベ幼児も1冊未着手
もてあましてるなーーー滝汗


まあでも読解は論理エンジンのみにして
まずは基本の漢字かな


毎日の取組を18日〜、25日〜の週で
久しぶりに、ばっちりくんドリル
を投入することにしました
2週間でちょうど1冊終わりそうな感じ
一日両面1枚ペースの予定
 
我が家の理科っぽいドリルが
結局なあなあになっているので
どうしようかな〜


音楽系習い事の発表会の日が
近づいてきてるから中弛みまずい…