つ、つかれた
手がブルブル、足がフラフラ宇宙人くん


最近帰り道モヤモヤモヤっとすることが
なんだか多くて気分が良くなくて
こんな話したくなかったのにな、とか
なんでこんな言い方したんだろ、とか

どうも周りからの影響に
敏感すぎるようになっている気がする

たぶん去年こんなモヤモヤがなかったのは
もっと人との距離を置いていたから

人といることって楽しいことも
もちろんたくさんあるんだよ
大笑いしちゃうこともあるし
例えそれが職場だとしても

でも、この前、通勤電車の中で
少しこわい思いをしてから
気持ちが晴れないことが多い

あれ以来、電車がちょっとこわい
周りの人をよく見てから
並ぶ場所や立つ場所座る場所を
考えるようになってすごく疲れる
20年近く通学通勤で電車に乗っている
のに不思議なものだよね

気にする必要はもうないと言い聞かせて
忘れるようにしているけど
電車での周囲への注意は緩めていない

変わりやすい天気も原因かな

職域接種の件も原因かも

大好きな友達や家族に
ここのところ会ってないのも原因かな

子供達と絵本読んだり3人で
穏やかに過ごせている時と
いい情報見つけた時と
買い物が本当に楽しい

あ、捨てるモノ見つけた時と
家が片付いた時も楽しい

過程栽培ミニトマトを見ている
時も楽しい

絵の本も楽しい

他にもっと楽しいことを見つけよう

最近ドラマを見る暇がなかった!
音楽も聴いてなかった!

お金の乱れは心の乱れ(勝手な持論)
2021年下半期の家計を整えよう
家計月予算の捉え方を刷新
自動車保険の更新はもうすぐだ宇宙人くん