去年の12月から娘3歳が受講していた
ちゃれんじほっぷ




当時2歳娘がはなちゃん
を愛でる姿が可愛かったので
当初2ヵ月受講でやめようと思っていたのに

4月号ちゃれんじ園にひかれ
5月号ドーナツ屋さんにひかれ

何よりはてなくんに大ハマりし
娘がえんえんと一人で遊んでくれる!
知育要素ももちろんあるし
イヤイヤまっさかりの娘、
はてなくんのお陰で
家族が楽できた時がしばしば
はてなくん本当にオススメです

更に娘は毎日しまじろうのDVD見たがり
しまじろうのDVDでみみりんのみを
意識してからひらがな敏感期となりました

息子はぷち(1歳児クラス用)を
受講し、その当時のおもちゃや絵本は
娘もしっかり遊び

娘でぽけっと(2歳児クラス用)12月号〜
ほっぷ(3歳児クラス年少用)7月号
を主に娘、たまに息子も楽しみ

息子はすてっぷ(年中用)じゃんぷ(年長用)
と過去に継続受講し
今は教具?がリニューアルされましたが
娘が年少になったら少しずつ引き継ぐ予定
既に兄妹でカタカナカルタは遊び尽くし
かきじゅんナビも秀逸

ほぼどの年代でもこどもちゃれんじを
活用してみた結果、
このお値段で、こんなに盛りだくさん!
子供達のハートもしっかり掴み
知育の要素もあるとあって
幼児期にオススメできる教材です

チャレンジタッチ1年生を見ていても
ボリュームを感じ満足度が高いです



今回の解約理由としては
大好きハテナくん連動の冊子が出揃ったこと

夏号からはひらがなパソコンが目玉ですが
娘が平仮名の読みはほぼマスターしており
あえてそのおもちゃは要らない、
無くても大丈夫なものに
お金を払うほど経済力があるわけではなし
年払いより月払いは割高になりますが
それでもこの選択で

ワークも大好きだけど
どうしても娘には簡単すぎるし
七田プリントをメインにやっていきたい

ので、解約することに致しました
この8ヵ月の教材に後悔するものは
なんと、ひとつもなく
良い時期にいいとこどりで受講
できたなと思っています

また心惹かれる教材があれば
再受講します

ちなみに余談ですが
しまじろうの会員用アプリやオンラインは
解約月3ヵ月後末まで使えるそうで
10月まで遊ばせてもらえます

デジタルワークが娘がグズグズした時など
最高に強い味方なので
この後も楽しませてもらいます!!

ありがとうラブラブこどもちゃれんじ

こどもちゃれんじ