ここのところ
我が家の洗濯機が怪しい

8年前に購入したドラム型洗濯機

色も形も気に入っていて
特段不満はない

洗剤の自動投入が話題だけど
なくても不便していないし

とにかくドラム型でタンブラー乾燥は
譲れない
これないと我が家崩壊する

とりあえず
今度はどこにしようかな?と
もうPanasonicに試しに絞ってみた

最上位機種から全4種類

最下位モデルでも
新発売だからか?
22万円超😇

最上位モデルは33万5千円だよ〜
今のドラムに似てシャンパンカラーだよ🍾

わはは笑い泣き

型落ちが欲しい…えーん

そしてデザインが意にそぐわないショボーン

4機種モデルがあって

最上位機種、上位機種は
タンブラー乾燥が98分

対する中位機種、下位機種は114分

電気代がどうでる…❓

最上位機種と上位機種の大きな違いは
スマホで洗濯(この機能は我が家不要)
ナノイー(あったら嬉しい)

ここの差が4万くらいなのにビックリ

上位機種30万なら最上位機種買うか
っていう気がしてしまう←

中位モデルは25万程度

掃除機も怪しいまま過ぎていて
こちらも8年選手
まだ頑張ってほしい
次はコードレス1本にしようかと思ってたけど
逆に充電しっぱなしなのも気になるような
どこに立てておく問題ね
子供触りそうなのが気になる
コードレスじゃなくていいから
吸引力と軽さと手入れのし易さを重視かも

ルンバちゃんの
バッテリーを交換したい気持ちもあるし