息子のスイミングを土日午前に変更
いつから申請しようか
娘との兼ね合いも考えて遅くとも
2021年の4月にはと思っていたけど
早い方がいいかな先生誰になるかな
今の先生も好きみたいだし
でも2020年4月改変を狙って
申請しておこうかな
確かお金取られたような…
早く2人で通ってほしいな〜

音楽系の習い事はやはり振替できない
デメリットも考えて金曜日の夜にしようかと
しかし娘がどうでるかも未知
万が一を考え一応母にも相談済み
しかし遅い時間だしあまりアテには
できないかな母を動かすのも危ない

習い事って祖父母の協力を大きく得られない
限り共働きは壁だと少し前に気がつきました

習い事場所と家との往復の時間だって貴重
出向くことは私の仕事がない時間帯、
限られた時間の中
負担になることもあります

教室などに決められた時間に通い
第三者の介入があった方が
お金もかかるけれどスムーズな場合が
多いイメージですが

この限られた時間の有効活用を考えると
ひとまずは家で頑張るのもありなのかも
という結論になりそうです

お教室、先生にお願いする
プロの方々なのでずっと安心感があります

時間的、金銭的問題を考慮し今年も
このままおうちベースになりそうです

それでも選択肢って結構色々ありますよね

今は通信教育をどうするか、
市販ドリルにシフトするのか、
大好きなレゴを発展させるのか、
おうち英語の取り組み、
本当に必要な習い事とは?
をくるくる考えています

時間の制約、お金の制約、
伸びやすいタイミングを利用したい、
色んなものがある中でどう取捨選択するのか
非常に悩ましいです