7、8月は
お金が動いた月でした
訳あってそうしたわけでもなく
熟考していたらそうなったという感じ
家計管理をスタートして
ちょうど1年くらいでもあったのですね
お金のことをいっぱい考えました
大好きな電卓をいつもよりたたき
エクセルで新たに表も作ったり
2ヶ月ともお金を動かす時
縁起をやたら担ぎました
実験的ですよね
どうせ長く置く資金なら
せめて日取りのいい日にしようと
去年手帳会議の時に知った
一粒万倍日をつてに
三合の原理とか寅の日とか
あるあるの六曜とか
なんだか色々気にしてみました笑
気休めです
長期スパンの物ばかりなので
最後に笑えればOK
何を始めたかはまた別記事で♡
・
・
・
参考までに2018年9月の縁起の良い日リスト
2日 大安
3日 母倉日
5日 一粒万倍日 三合の原理
6日 母倉日
7日 寅の日 大明日 仏滅
8日 一粒万倍日 大安
9日 母倉日
10日 三合の原理 巳の日 大明日
11日 大明日
12日 母倉日 大明日
13日 一粒万倍日 天赦日 大安
14日 大明日
15日 母倉日 大明日
16日 大明日
18日 三合の原理 母倉日 仏滅
19日 寅の日 大安 不成就日
20日 一粒万倍日
21日 母倉日 鬼宿日
22日 三合の原理 巳の日
23日 大明日
24日 母倉日 大明日
25日 一粒万倍日 大安 大明日
26日 大明日
27日 母倉日
30日 三合の原理 母倉日 仏滅