✔️つみたてNISAの金額変更
毎日100円を2銘柄
↓
毎日100円を1本、毎日200円を1本
もう少し気になる銘柄をみつけて
もう100円くらいは増やそうかなと
ここから暫く給与がないことや
育児休業給付金が2ヶ月に1回なことを
考えるとどれくらいまで
貯められて、どれくらい使えるのか…
育児休業給付金は試算済み
住民税も概算済み。。笑
息子の時はなーーーんにも考えてなかったのに
年1で引き落とされる保険料分しか
考えないで生活していて、
あー、本当進化できて良かった

保育園代もあるのでなかなか厳しいけど
そろそろそろ、美容費と被服費を
使いたいお年頃なのです
今いくらまで使って良いものか
来年はがっつり旅行を
1、2回する予定なので
よりそこで使えるお金を増やしたい!
あ、結婚式お祝儀代も置いておかなきゃ!
♦︎ 今日チェックしたマネー本 ♦︎
![]() | 世界第3位のヘッジファンドマネージャーに 日本の庶民でもできるお金の増やし方を訊いてみた。 1,404円 Amazon |
結構おもしろかったです

でももう少し色々勉強して決めたいかな
ポイ活ポイントを貯めて
\Amazonギフト券で本も購入できます/
☝︎からご登録いただき条件を達成すると
ご登録者様に1000pt=1000円相当プレゼント
キャンペーン実施中のようです