少額から投信を購入してみたいと
最近考えている私にピッタリそうな
積立NISA

ジュニアNISAも気になり
調べてみましたが私のスタイルには合致せず
こちらについてまた詳しく記したいと思います

NISAだと結局今はそんなに
大きなお金は動かせないので
非課税枠に対して恩恵を受けにくそう

しかし積立NISAの気になる点
ロールオーバー不可
損益通算不可
商品が限定されている

積立NISAにこだわらず
普通の投資信託口座でも良いのだろうか
その場合特定口座か一般口座かなど
まだまだ検討中です


ひとまず教育費の一部にするイメージで
毎月3000円遅くとも5月から
積立投信始めようと思います

毎月3000円×12ヶ月×18年
=648000円
が大幅には減らずにむしろ
殖えることを祈って笑い泣き