ジャニーズは、2年ほど前に社会貢献・支援活動をしていくプロジェクト「Johnny’s Smile Up! Project」を立ち上げ、実際にタレントが大規模災害の被災地に足を運ぶなど、さまざまなバックアップを行っている。その一環として、5月1日には「Smile Up! Project ~続けよう、僕らにできることを」と題した動画をYouTubeにアップ。Hey!Say!JUMP・山田涼介、Sexy Zone・中島健人、King&Prince・平野紫耀編をそれぞれ公開したが、一部ファンはその内容に加え、再生回数にも注目。数字を見ては一喜一憂しているようだ。
「山田、中島、平野は“グループの顔”とも言えるメンバーで、人気も高い3人です。しかし、5日午後8時現在の段階で、再生回数はもっとも後輩の平野が59万台、山田は37万台のところ、中島は22万台と、少々出遅れています。中島の場合は、『Smile Up! Project ~続けよう、僕らにできることを。~「最前線でウイルスと対峙する医師インタビュー」Sexy Zone 中島健人』という16分の動画も同日に配信されており、こちらは25万台。Sexy Zoneファンは若手の平野、先輩の山田に再生数で負けていることがショックだったのか、『再生回数の差が如実に出てる……ケンティーのために動画を再生しよう!』『圧倒的に再生回数が少ない。無料なんだからSexy Zoneファンは全員見ようよ』『平野に負けてる! 頑張ってケンティーの再生回数伸ばさなきゃ』と、奮起しています」(ジャニーズに詳しい記者)
「山田、中島、平野は“グループの顔”とも言えるメンバーで、人気も高い3人です。しかし、5日午後8時現在の段階で、再生回数はもっとも後輩の平野が59万台、山田は37万台のところ、中島は22万台と、少々出遅れています。中島の場合は、『Smile Up! Project ~続けよう、僕らにできることを。~「最前線でウイルスと対峙する医師インタビュー」Sexy Zone 中島健人』という16分の動画も同日に配信されており、こちらは25万台。Sexy Zoneファンは若手の平野、先輩の山田に再生数で負けていることがショックだったのか、『再生回数の差が如実に出てる……ケンティーのために動画を再生しよう!』『圧倒的に再生回数が少ない。無料なんだからSexy Zoneファンは全員見ようよ』『平野に負けてる! 頑張ってケンティーの再生回数伸ばさなきゃ』と、奮起しています」(ジャニーズに詳しい記者)
中島の数字に貢献しようとするファンとは対照的に、「なぜこの動画の再生回数を気にしているのか、わからない。再生回数ばかり気にするのはイタいよ」「ケンティーだけ再生回数が少ないってツイートを見かけるけど、健人くんだけ動画が2本あるし、当然だと思う」「2本の再生回数を足せば、山田くんと変わらないし、心配しなくていい」「数字ばかり気にする人は、ケンティーたちがなんのために動画を出してるのか、理解していないのでは?」といった声も。本来は新型コロナウイルス関連の情報を届けるための動画であって、視聴数を競い合う企画ではないと疑問を抱いたのだろう。
(サイゾーウーマンより)
(サイゾーウーマンより)
