Hey!Say!JUMP・ #山田涼介 、「ホットケーキ作ってみた」動画(動画あり) | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

ジャニーズ事務所が新型コロナウイルスの感染拡大を受けてスタートした社会貢献プロジェクト「Johnny’s Smile UP!Project」。その一環として、公式YouTubeチャンネルにジャニーズの面々が自撮り動画で登場し、個々にさまざまな企画を行っては、日々話題となっている。
 なかでもぶっちぎりの視聴回数を誇るのが、「Smile UP!Project~家のかたまり~堂本光一~」で、公開から6日後の4月28日午前現在で、187万回超えを記録。これは、堂本光一が作曲を、堂本剛が作詞を手掛けたKinKi Kidsの名曲「愛のかたまり」の替え歌で、「家のかたまり」と題し、「STAY HOME」のメッセージを歌い上げた動画である。
 まったくおちゃらけることなく、終始真剣な表情で絶妙な替え歌を歌うシュールさや、フィルターのかかった凝った映像、わざわざ一人でハモリまで別撮りしている細やかな仕事ぶり・技巧派ぶりは、まさに「センスのかたまり」。凛々しさすらも面白く見えてしまう上質なコントのようであり、後輩ジャニーズのみならず、芸人でも嫉妬するクオリティの高さではないだろうか。

(記事は下に続きます。)

(上の記事の続き)

 そんな中、ホットケーキを作る動画を4月23日にアップして、28日午前現在で151万回超えを記録しているのが「Smile UP!Project~ホットケーキ作ってみた~山田涼介」だ。
 内容はシンプルに「ホットケーキを作る」だけ。しかし、そこが逆にオタク需要を押さえまくっている。なぜなら、動画を見た人たちのほとんどが「ホットケーキ」ではなく「山田涼介の顔」を見ているから。
 ここが一番大事な点で、ジャニーズに限らず、俳優もアスリートも、ファンはたいていその対象の容姿を見たいもの。しかし、自撮りだと自分目線になるため「モノ」が中心となることが多々ある。
 その点、山田はホットケーキを作る手元だけではなく、ちゃんと自分の顔が写るように動画を撮っている。テレビで見る時と違い、照明などがちゃんとあたっているわけではなく、コンサートで見せるようなキラキラ衣装+気合の入った髪形でもなく、シンプルな白カットソー姿+普通の髪型であることが、より一層、顔面の良さをシンプルに引き立てている。そのため、コメント欄には、次のような書き込みが続々と並んでいる。
「いや、顔が良い。終始顔が良い。ホットケーキなんてどうでも良くなるくらい顔が良い」
「全然ファンでもなんでもないけど興味本位で開いてみたら、圧倒的美男子でワロタ」
(サイゾーウーマンより)