山形市の蔵王温泉スキー場と米沢市の天元台高原スキー場が6日、滑走可能となり、待ち望んだ客たちが初滑りを楽しんだ。天元台は先日、ロープウェーが運行を再開したばかり。蔵王温泉は7日にスキー場開きの予定だったが、1日早い“プレオープン”となった。
◆蔵王
蔵王温泉スキー場は、中央とユートピアの両ゲレンデが一足先にスタート。県内外から訪れたスキーヤーとスノーボーダーが白銀の世界を滑走した。
5日にまとまった降雪があり、6日のゲレンデの積雪は45センチ。昨年より4日早いシーズンインとなった。気温は氷点下7度ほどと厳しい寒さにも関わらず、スキー場のホームページなどで滑走可能を知った愛好家たちが集まり、ゲレンデに繰り出した。山形市、伊藤正さんは「今か今かと情報をチェックして待ちわびていた。蔵王は雪もいいし、いい初滑りができた」と話していた。
蔵王温泉観光協会は「樹氷もここ2、3日で順調に大きくなっている。この調子で雪が降り、多くの愛好家に楽しんでいただければ」。7日に上の台ゲレンデでスキー場開きが行われた。
◆天元台
天元台高原スキー場は、一部のゲレンデで滑走可能となった。あいにくの悪天候の下となったが、スキーシーズン到来を待ちわびていた愛好者らがパウダースノーを満喫した。
(山形新聞より)
◆蔵王
蔵王温泉スキー場は、中央とユートピアの両ゲレンデが一足先にスタート。県内外から訪れたスキーヤーとスノーボーダーが白銀の世界を滑走した。
5日にまとまった降雪があり、6日のゲレンデの積雪は45センチ。昨年より4日早いシーズンインとなった。気温は氷点下7度ほどと厳しい寒さにも関わらず、スキー場のホームページなどで滑走可能を知った愛好家たちが集まり、ゲレンデに繰り出した。山形市、伊藤正さんは「今か今かと情報をチェックして待ちわびていた。蔵王は雪もいいし、いい初滑りができた」と話していた。
蔵王温泉観光協会は「樹氷もここ2、3日で順調に大きくなっている。この調子で雪が降り、多くの愛好家に楽しんでいただければ」。7日に上の台ゲレンデでスキー場開きが行われた。
◆天元台
天元台高原スキー場は、一部のゲレンデで滑走可能となった。あいにくの悪天候の下となったが、スキーシーズン到来を待ちわびていた愛好者らがパウダースノーを満喫した。
(山形新聞より)
