嵐を現在、5人そろって観られるレギュラー番組は、フジテレビ系『VS嵐』と日本テレビ系『嵐にしやがれ』。ゲストと体を使ったゲームで競う“ブイエス”と異なり、“しやがれ”はメンバーがロケもする。櫻井翔は『news zero』(日テレ系)で、相葉雅紀は『相葉マナブ』(テレ朝系)でロケに出ているが、松本潤、二宮和也、大野智はないため、貴重といえる。
同番組は前半が、名店の高級料理を食べられる“○○デスマッチ”、ゲストの生い立ちを振り返る“○○記念館”が主なコーナー。後半が、お待ちかねの嵐タイムだ。松本が、体を張る「MJ倶楽部」。メンバーが週替わりでその世界の偉人から学ぶ「隠れ家ARASHI」。櫻井が現場へ足を運ぶ「櫻井翔〇〇へ行く!」。大野が船舶の操縦テクニックを高めていく「進め!大野丸」。相葉がアウトドアでゲストと親睦を深める「相葉雅紀のツーリング企画」。二宮の検証&チャレンジ企画「二宮和也の小っちゃな野望」ほか。すべてのコーナーに共通しているのは、ナレーションとテロップにスタッフの悪意が感じられる点だ。
櫻井には「オマエはバカか」、「我々(スタッフ)が悪いみたいな物言いでイラッとする」、大野には「大野は大野で終わっている」、相葉には「ドMの雅紀」。「してんじゃねぇーよ!」というオレ様目線は、もはや日常だ。それでもしっかり笑いに帰結されているため、不快感は残らない。
“しやがれ”は、嵐が活動を休止する来年が10周年。常に上から目線でいられるのは、10年の月日を重ねて構築した親愛と信頼の結晶が、そこにあるからだ。
(伊藤由華)
(リアルライブ(exciteニュース)より)
同番組は前半が、名店の高級料理を食べられる“○○デスマッチ”、ゲストの生い立ちを振り返る“○○記念館”が主なコーナー。後半が、お待ちかねの嵐タイムだ。松本が、体を張る「MJ倶楽部」。メンバーが週替わりでその世界の偉人から学ぶ「隠れ家ARASHI」。櫻井が現場へ足を運ぶ「櫻井翔〇〇へ行く!」。大野が船舶の操縦テクニックを高めていく「進め!大野丸」。相葉がアウトドアでゲストと親睦を深める「相葉雅紀のツーリング企画」。二宮の検証&チャレンジ企画「二宮和也の小っちゃな野望」ほか。すべてのコーナーに共通しているのは、ナレーションとテロップにスタッフの悪意が感じられる点だ。
櫻井には「オマエはバカか」、「我々(スタッフ)が悪いみたいな物言いでイラッとする」、大野には「大野は大野で終わっている」、相葉には「ドMの雅紀」。「してんじゃねぇーよ!」というオレ様目線は、もはや日常だ。それでもしっかり笑いに帰結されているため、不快感は残らない。
“しやがれ”は、嵐が活動を休止する来年が10周年。常に上から目線でいられるのは、10年の月日を重ねて構築した親愛と信頼の結晶が、そこにあるからだ。
(伊藤由華)
(リアルライブ(exciteニュース)より)
