化けものお酌、味も格別・山形県鶴岡市 天神祭のメインパレード #ディズニー パレード | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

庄内三大祭りの一つで「化けものまつり」とも称される鶴岡天神祭のメインパレードが25日、鶴岡市中心街で繰り広げられた。編み笠と手拭いで顔を隠した「化けもの」が見物客に酒やジュースを振る舞った。
 パレードには49団体、約2600人が参加した。菅原道真を祭る鶴岡天満宮に伝わるてんぐ舞にちなみ、猿田彦をあしらった山車を先頭に、着物姿の女性たちの優雅な手踊り、子どもたちの元気なダンスが繰り広げられた。道真公行列では、「令和」にちなんだ万葉集序文の吟詠セレモニーも行われた。
 沿道では、長じゅばん姿の化けもの約800人が飲み物をついで回った。初めて訪れた東京都八王子市、会社員斎藤美香さん(50)は「おいしいお酒を何度もついでもらい、楽しい」と話していた。
 鶴岡天満宮の例祭で、道真が九州・大宰府に左遷される際、慕う人たちが顔を隠して酒を酌み交わし、別れを惜しんだ言い伝えに由来する。
ミッキー登場、沿道は大興奮
 鶴岡天神祭では、東京ディズニーリゾート・スペシャルパレードも繰り広げられた。初めての参加で、ミッキーマウス、ミニーマウスなどのキャラクターが2台のバスに乗り、音楽に合わせて愛嬌(あいきょう)を振りまいた。沿道は多くの見物客で埋まり、手を振り、スマートフォンで撮影していた。(山形新聞より)