#山口真帆 だけ…異例の“お話会”ファンから「まるで隔離」の声 | 鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真

鳥海山(出羽富士)の写真をアップします(冬は休み)。
イベント情報等も随時アップします。ご覧ください。

NGT48の山口真帆(23)が5日、パシフィコ横浜で開かれたAKB48グループの握手会に参加した。
 男2人から暴行被害を受けた事件が1月に発覚してから、ファンと直接交流するのは初めて。複数のファンによると、山口のレーンは会場の一番隅。普通はメンバーのみがパーテーションで周囲から見えないようにされるが、山口のレーンはファンの待機列までパーテーションで仕切られた。さらに、通常の倍以上となる警備員やスタッフ5、6人が山口を見守り、ファンからは「まるで隔離だ」と違和感を訴える声が上がった。一緒に卒業発表した菅原りこ(18)と長谷川玲奈(18)は他のメンバーと同じ対応で、異例の厳戒態勢が際立っていたという。
 山口は事前告知の通り、握手せず会話のみで対応。明るい表情で一人一人を迎え「今までありがとう」「これで最後だね」「心配かけてごめんね」などと声を掛けた。別れを惜しみ泣きだすファンも。静岡市から来た男性(49)は「事件で怖い目にあったから、本当に回復するにはまだ時間がかかると思う。それでも事件前と変わらない笑顔で気丈に対応してくれた」と感謝した。
 握手会参加は昨年12月23日以来。事件の影響で欠席した握手会の振り替え分を兼ねていたこともあって、大勢のファンで長蛇の列ができた。埼玉県川口市の男性(39)は「単純比較はできないが、屈指の握手人気を誇った山本彩さんのレーンに匹敵する熱気だった」と明かした。有志による卒業メッセージを募るブースも盛況だった。
 6日が最後の握手会です。(スポニチアネックス(Rakuten Infoseek News)より)