視聴率20%台と好調をキープしているNHK朝ドラ「なつぞら」。
「ヒロイン広瀬すずの好演もさることながら、スピッツが歌う主題歌の評判がすこぶるいい。〈朝の爽やかな雰囲気にぴったり〉〈温かい気持ちになれる〉と視聴者に好評です」(同局関係者)
それとは対照的なのが、二階堂ふみ主演の刑事ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」(フジテレビ系)だ。
「何かと2012年放送の“竹内結子版”と比較されがちですが、主題歌もそうです。二階堂版は共演の亀梨和也がソロで歌っていますが、〈歌までジャニーズでうんざりする〉といった声もちらほら。竹内の連ドラ版では、GReeeeNの曲が使われましたが、主題歌の“機微”や“深み”でも、完全に竹内版が上回っています」(テレビ誌ライター)
二階堂版は視聴率1ケタと低迷。確かに、主題歌までジャニーズ任せである必要はない。実際、昨年の視聴率トップ10の連ドラのうち、ジャニーズが主題歌を歌っているのは、1位「99.9―刑事専門弁護士―SEASONⅡ」(TBS系)の嵐と、10位「もみ消して冬」(日本テレビ系)のHey!Say!JUMPのみ。
2位「義母と娘のブルース」(TBS系)はMISIA、3位「ブラックペアン」(同)は主演が嵐・二宮和也なのに、主題歌は小田和正、4位「リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~」(テレビ朝日系)はSEKAI NO OWARIといった具合だ。
「他に平井堅やB’sもトップ10入りしていて、8位『アンナチュラル』(TBS系)なんて、主題歌の米津玄師『Lemon』の方が話題になったぐらいでしょう。二宮のように演技もできるジャニーズはいますが、音楽は音楽の“プロ”に任せた方が、結果的に数字に結びつくように思いますね」とは、前出のテレビ誌ライター。(日刊ゲンダイ(exciteニュース)より)
「ヒロイン広瀬すずの好演もさることながら、スピッツが歌う主題歌の評判がすこぶるいい。〈朝の爽やかな雰囲気にぴったり〉〈温かい気持ちになれる〉と視聴者に好評です」(同局関係者)
それとは対照的なのが、二階堂ふみ主演の刑事ドラマ「ストロベリーナイト・サーガ」(フジテレビ系)だ。
「何かと2012年放送の“竹内結子版”と比較されがちですが、主題歌もそうです。二階堂版は共演の亀梨和也がソロで歌っていますが、〈歌までジャニーズでうんざりする〉といった声もちらほら。竹内の連ドラ版では、GReeeeNの曲が使われましたが、主題歌の“機微”や“深み”でも、完全に竹内版が上回っています」(テレビ誌ライター)
二階堂版は視聴率1ケタと低迷。確かに、主題歌までジャニーズ任せである必要はない。実際、昨年の視聴率トップ10の連ドラのうち、ジャニーズが主題歌を歌っているのは、1位「99.9―刑事専門弁護士―SEASONⅡ」(TBS系)の嵐と、10位「もみ消して冬」(日本テレビ系)のHey!Say!JUMPのみ。
2位「義母と娘のブルース」(TBS系)はMISIA、3位「ブラックペアン」(同)は主演が嵐・二宮和也なのに、主題歌は小田和正、4位「リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~」(テレビ朝日系)はSEKAI NO OWARIといった具合だ。
「他に平井堅やB’sもトップ10入りしていて、8位『アンナチュラル』(TBS系)なんて、主題歌の米津玄師『Lemon』の方が話題になったぐらいでしょう。二宮のように演技もできるジャニーズはいますが、音楽は音楽の“プロ”に任せた方が、結果的に数字に結びつくように思いますね」とは、前出のテレビ誌ライター。(日刊ゲンダイ(exciteニュース)より)
